先週の土日、高岡おとぎの森にて開催された「軽トラガーデンコンテスト」に参加しました!
高岡・氷見・南砺から16台が参加し、一般の来場者の投票により賞を決めるという形式です。
昨年は青年部の高岡支部合同での出展だったので、やまもと大正園としては初参戦。
木曜日の夜から作り始めて、金曜日は夜通し作業、それでも仕上がらず未完のまま会場入りし、投票開始後も作業を続け、ようやく完成したのがこちら!!
【わび(侘び)】簡素の中に見出される清澄・閑寂な趣。
【りん(凛)】態度・容姿・声などが、厳しく引締っているさま。
垣の青竹が瑞々しいので「侘び・寂び」ではなく「侘び・凛」という言葉を創作してみました。
と、タイトルの説明がビシッと決まったところで結果発表~!!
ジャーン♪
入賞ならず・・・
いやほんと下から数えた方が早いくらいの惨敗でした><
まあ、負け惜しみと言われるかもしれませんが、今回、賞や票狙いにこだわらず、自分の作りたい庭を作ったので結果は全く気にしてません!
また嬉しいことに、何人かの方に「庭を見に来てほしい」と言われ、中でも「このまま移設できるか見て欲しい」と言って下さった方もいました!!
(本日さっそく見に行ってきました(笑))
これはどんな賞よりも嬉しいことで、改めて自分の信念を貫き通して良かったと思いました。
次回の軽トラガーデン、どうなるか分かりませんが、しばらくは独りよがりの自己満足でもいいので、自分が納得する庭を全力で作っていきたいと思います!!
最近のコメント